HOME > 青少年国際交流事業事後活動推進全国代表者会議

青少年国際交流事業事後活動推進全国代表者会議
(財)青少年国際交流推進センター推進委員会議
日本青年国際交流機構第49回全国推進会議
平成21年3月7日(土)~8日(日)、国立オリンピック記念青少年総合センターにて上記会議が開催され、日本青年国際交流機構平成21年度活動計画が以下のように定められました。詳細は次号のマクロコズムに掲載予定です。また、IYEOホームページでもご覧になれます。http://www.iyeo.or.jp/ja/profile/mokuteki.ht
内閣府青年国際交流事業50周年記念
「社会に活力を与えられる人材育成を目指して」
変化の激しい現代社会においては、これらの変化に対応し幅広い視野を持って新しい取り組みを考え、実行できる人材が必要とされている。このような現状を踏まえて、50年にわたる内閣府青年国際交流事業で培われた青年育成のノウハウと日本青年国際交流機構で築き上げたネットワークをいかした人材育成に取り組む。
1. 青年層活性化の基盤づくりに取り組もう
現代の青年の社会活動へのニーズを把握して、青年の活動の場作りと環境整備に取り組み、青年による社会の活性化を目指す。
2. 地域社会に貢献できる人材育成に取り組もう
地域における国際交流活動を積極的に行い、地域と世界の距離を狭めると共に、地域のニーズに合った貢献が果たせる人材の育成に努める。
3. 国際ネットワークをいかした国際協力活動に取り組もう
国内外における様々な課題に対応するため、半世紀にわたって築いたネットワークを活用して国際協力活動を推進し社会に貢献していく。