HOME > 平成26年度国際青年育成交流事業(国際青年交流会議)

国際青年交流会議(ディスカッション・プログラム)(9月24日~26日)
国際青年交流会議では、ドミニカ共和国、エストニア共和国、ヨルダン・ハシェミット王国、ラオス人民民主共和国、カタール国、タンザニア連合共和国から招へいされた54名の外国青年と、9月にドミニカ共和国、エストニア共和国、ラオス人民民主共和国の3か国に派遣された日本参加青年等48名を対象に合宿形式のディスカッション・プログラムが成田エクセルホテル東急にて実施されました。このプログラムは「青年の社会参加」を共通テーマとし、環境、教育、文化の各分野についての討論を行うことにより、青年の社会参加への意識を高め、社会活動を促し、国際社会の一層の発展に資することを目的としています。
環境コース テーマ: 水に関する環境問題の解決に向けて私たち青年ができる取組

有明水再生センターにて水再生処理についての説明を聞く

小グループでディスカッションをする
教育コース テーマ: グローバル化の進む現代社会で活躍できる人材育成

千葉県立成田国際高校にて生徒と交流する

話し合った内容を模造紙にまとめ、発表の準備をする
文化コース テーマ: 伝統文化を継承するために私たち青年ができる取組

裏千家東京道場にて茶道体験を通して日本の伝統文化を学ぶ

グループで話し合った内容を発表し、共有する