HOME > 国際青年育成交流事業(地方プログラム)

国際青年育成交流事業(地方プログラム)
外国参加青年は9月28日(土)~ 10月6日(日)、3グループに分かれて地方プログラムに参加しました。ドミニカ共和国とラオス人民民主共和国の青年は、石川県と富山県を訪問し、リトアニア共和国とペルー共和国の青年は、愛知県と岐阜県、カンボジア王国とヨルダン・ハシェミット王国の青年は山梨県と岩手県を訪問しました。石川県、愛知県、山梨県では、地元青年との2泊3日のディスカッション・プログラムに参加し、富山県、岐阜県、岩手県ではホームステイを体験しました。

和菓子の包装を体験する(山梨県)

達増拓也岩手県知事を表敬訪問する(岩手県)

地元青年とディスカッションした成果を発表する(石川県)

犬山市立犬山中学校を訪れ、生徒と交流する(愛知県)

世界遺産である五箇山岩瀬家を訪れる(富山県)

杉原千畝記念館を訪問し、ユダヤ人の脱出ルートについての説明を聴く(岐阜県)